カローラフィールダーの後継モデルとして「カローラツーリング」が発売されたのが「2019年9月17日」です。
カローラのワゴンシリーズは国内の人気が高く、カローラツーリングは「カローラスポーツ」のワゴンバージョンでもあります。
新型のカローラスポーツは3ナンバーモデルとなり、従来の5ナンバーモデルのカローラフィールダーよりサイズアップしています。
現在、カローラツーリングとカローラフィールダーが併売されていることから、この記事では
カローラシリーズのワゴンとして違いや比較を主とし、旧モデルとも言えるカローラフィールダーの需要や今後についても紹介します。
Table of Contents
サイズの違い 3ナンバーvs5ナンバー
車種 | 全長 | 全幅 | 全高 |
カローラツーリング | 4,495mm | 1,745mm | 1,460mm |
カローラフィールダー | 4,400mm | 1,695mm | 1,475mm(2WD) 1,500mm(4WD) |
カローラツーリングはフィールダーに比べて大きく、全長で95mmプラス、全幅で50mmプラスです。
一方、全高はツーリングの方が低いです。
カローラツーリングは全幅で1,700mmを超えるため、3ナンバーモデルになります。カローラフィールダーと比べて高さが低いことから、ワイド&ローのスポーティーなスタイルが特徴です。
小回り性能を示す最小回転半径は
- カローラツーリング:5.0m(G-X)~5.3m
- カローラフィールダー:4.9m
カローラフィールダーはツーリングよりも細いタイヤを採用しています。
なので、フィールダーはツーリングのG-Xと同じ15インチホイールながら、小回り性能に優れています。
価格はフィールダーが安い
カローラツーリングとカローラフィールダーの価格面での比較です。
比較グレードについては、
- カローラフィールダーはEXのワングレードであること
- これは従来の「Xに相当するグレード」なので、
- 「ツーリングG-X」と「フィールダー」の比較が妥当
車種(2WD) | 価格 | |
ガソリン車 | ツーリング G-X | 201.3万円 |
フィールダー EX | 182.93万円 | |
ハイブリッド車 | ツーリング G-X | 248.05万円 |
フィールダー EX | 229.24万円 |
ツーリング ガソリンS:221.65万円(2WD)
ツーリング ハイブリッドS:265.1万円(2WD)
カローラフィールダーがカローラツーリングよりも約20万円安い価格設定です。
モデルの新しさ、エンジンが1.8L(ツーリング)か1.5L(フィールダー)かによる違いを考慮すれば、妥当な価格差と言えます。
カローラフィールダーのハイブリッドの価格(229万)は、カローラツーリングガソリンの中間グレードS(221万)と同等程度の価格です。
ハイブリッドにこだわるなら、フィールダーはお得だと言えるでしょう。
5ナンバーサイズのステーションワゴン「ホンダ シャトル」の価格も紹介します。
エンジンは1.5Lガソリンと1.5L+ハイブリッドを用意します。
価格帯は、カローラフィールダーと同等の価格帯で、ガソリンは1グレードのみ、ハイブリッドは3グレード用意されます。
- シャトル ガソリンG:180.84万円(2WD)
- シャトル ハイブリッドホンダセンシング:215.82万円(2WD)
乗り心地はツーリングの勝ち
ホイールベースが長いと、一般的に乗り心地が向上します。
カローラツーリングは、フィールダーよりもホイールベースが40mm長いです。
さらに、カローラツーリングは上級車に採用される4輪独立のダブルウィッシュボーン式サスペンションをリアに採用し、カローラフィールダーはトーションビーム式です。
乗り心地を重視するなら、ホイールベースが長く、ダブルウィッシュボーン式サスペンションを採用するカローラツーリングに軍配が上がります。
後部座席は互角
両車の後部座席は足元空間、頭上空間共に十分なスペースが確保されています。
違いは、カローラツーリングにはリアセンターアームレストにカップホルダーが2個装備されます。
また、カローラフィールダーのリアシートは、僅かながらリクライニングが可能です。
燃費比較
カローラツーリングとカローラフィールダーの燃費を比較してみましょう。
カローラツーリング
- 2ZR-FAE型1.8Lエンジン
- 2ZR-FXE型1.8Lエンジン+ハイブリッド
カローラフィールダー
- 2NR-FKE型1.5Lエンジン
- 1NZ-FXE型1.5Lエンジン+ハイブリッド
なお、4WD車と5MT車のエンジンは1NZ-FE型で異なります。
燃費比較表は以下の通りです。
GAS/HEV | ツーリング G-X |
フィールダー EX |
ガソリン車 | 14.6 | 19.8 |
ハイブリッド車 | 29.0 | 27.8 |
(単位:km/L、WLTCモード時の燃費、すべて2WD CVT車)
ガソリン車の場合、カローラフィールダーの燃費が良く、ハイブリッド車の場合、カローラツーリングの燃費が良くなっています。
排気量が大きいエンジンとハイブリッドの組み合わせで良好な燃費のため、燃費重視なら最新のカローラツーリングハイブリッドがおすすめです。
法人向けなら、導入コストが抑えられ、低燃費のガソリン車であるカローラフィールダーのガソリン車がおすすめです。
荷室は一長一短
どちらもゴルフバック4個入る荷室を持ち、リアシートは6:4分割可倒式です。
荷室スペースや使い勝手はほぼ同等です。
リアシートを倒した最大の荷室容量は、
- カローラツーリング:800L
- カローラフィールダー:872L
全高が高いのはカローラフィールダー。
ゆえに、カローラツーリングよりも荷室容量を多く確保しており、高さのある荷物を積みやすくバンのような積載能力を持ちます。
荷物を多く運び易いのはカローラフィールダーであり、法人需要が多い車種です。
荷室容量が多いフィールダーですが、両サイドにリアホイールハウスの出っ張りがあり、荷物を積むには工夫が必要です。
ツーリングはリアホイールハウスの出っ張りが無いデザインで両サイドフラットのため使い勝手はツーリングの荷室の方が優れています。
車中泊に使いたいなら、カローラツーリングの荷室の方が便利だと言えるでしょう。
【条件付き】カローラツーリングは車中泊可能!必須オプションとおすすめ社外品紹介
インテリア(先進性のツーリング/実用重視のフィールダー)
カローラツーリングは、G-Xを除く全グレードに「本皮革ステアリング」が装備されスポーティな印象を高めています。
オートエアコンや、7インチディスプレイオーディオを標準装備しUSB充電端子も装備されスマートフォンの充電にも便利です。
一方、
カローラフィールダーは、従来のXに相当するグレードのみのため、実用性重視で商用車のイメージが強いインテリアになります。
ハイブリッド車はオートエアコンを装備しますが、ガソリン車はマニュアルエアコンです。
オーディオはレスが標準で、ナビ装着時はディーラーオプションのナビを選びましょう。スピーカーは標準で2個のためビジネスユース色が強くなっています。
安全装備の比較
カローラツーリングは次世代トヨタセーフティセンスを採用し、単眼カメラ+ミリ波レーダー方式を採用しています。
昼夜間歩行者自転車にも対応した衝突回避支援型プリクラッシュセーフティを備え、車線逸脱時にはステアリング制御も加わります。
前車追従型のレーダークルーズコントロールも装備します。
カローラフィールダーは、トヨタセーフティセンスを採用し、単眼カメラ+レーザーレーダー方式です。
歩行者対応は昼のみの衝突回避支援型プリクラッシュセーフティを備え、車線逸脱警報のみでステアリング制御はありません。
クルーズコントロールの設定はありません。
新型であるカローラツーリングは先進安全装備が充実していますが、カローラフィールダーでも必要かつ十分な装備が備わります。
リセールバリューはツーリングに軍配
カローラツーリングとカローラフィールダーで3年及び5年乗って売却した場合の残価率、リセールバリューを紹介します。
カローラツーリングの場合は、未経過のため現状2年の残価率から想定しています。
カローラツーリングの場合(年間1万キロ走行以下)
GAS/HEV | 経過年数 | 買取価格 | 残価率 |
ガソリン車 | 3年 | 150万円前後 | 約70% |
5年 | 100万円前後 | 約45% | |
ハイブリッド車 | 3年 | 190万円前後 | 約75% |
5年 | 140万円前後 | 約55% |
カローラフィールダーの場合(年間1万キロ走行以下)
GAS/HEV | 経過年数 | 買取価格 | 残価率 |
ガソリン車 | 3年 | 80万円~100万円 | 約45% |
5年 | 45万円~65万円 | 約25% | |
ハイブリッド車 | 3年 | 120万円~140万円 | 約55% |
5年 | 60万円~90万円 | 約35% |
↓↓
両車のリセールバリューを一覧にまとめると
車種 | 3年 | 5年 | |
ガソリン車 | ツーリング | 70% | 45% |
フィールダー | 45% | 25% | |
ハイブリッド車 | ツーリング | 75% | 55% |
フィールダー | 55% | 35% |
両車とも、ハイブリッド車のリセールが高くなっています。
カローラツーリングのハイブリッド車がおすすめで、購入時の価格は高価ですが、高価買取が期待できます。
カローラフィールダーのガソリン車がお得です。100万円を切る価格でガソリン車もハイブリッド車も選ぶことが可能です。
なお、新車でとにかくリーズナブルに長く乗るなら、カローラフィールダーのハイブリッドEXでしょう。新車価格はカローラツーリングのガソリン車並みです。
今後フィールダーに新型は出るのか?生産終了?
カローラフィールダーは、2012年に発売されたモデルであり、まもなく10年のモデルサイクルになります。
現在は新型もなく、後継の「カローラツーリング」がすでに登場しています。
通常、後継モデルが発売されると旧型の販売は中止されます。
しかし、フィールダーは依然として新車販売中、現役車種であり、生産終了も予定されていません。
その背景として、根強い法人需要があることが挙げられます。
社用車として5ナンバーサイズに限定される、荷物が積める5ナンバーワゴンとして、サクシード&プロボックスに5ナンバーサイズが無いことから、一定の法人需要があります。
また、排気量からカローラツーリングは1.8L、カローラフィールダーは1.5Lであることから、税制面でカローラフィールダーが有利なことから選ばれています。
30系プリウスが発売された後も20系プリウスが「プリウスEX」とて3年近く販売された経緯と似ており、カローラフィールダーもいずれは廃止されるだろうモデルと考えられます。
おすすめはどっち?
- 充実装備の最新モデルが欲しいなら、カローラツーリング
- 低価格実用重視なら、カローラフィールダー
特にボディサイズやエンジン排気量に制限が無い場合は、カローラツーリングがおすすめです。
さらにざっくりいうなら・・・以下の通りです。
- ツーリング:一般消費者向け
- フィールダー:法人向け
カローラツーリングをおすすめできる人は?
最新の安全性能とディスプレイオーディオを装備したカローラツーリング。特にファミリー層におすすめしたいと思います。
グレードはG-XよりもS以上のグレードが選ばれています。
本革巻ステアリングや16インチアルミホイール、LEDヘッドランプなどスポーティかつ上質な装備が備わります。
カローラツーリングのグレード別違い→おすすめは「S」or「W×B」
カローラフィールダーをおすすめできる人は?
装備は必要最小限でOK、5ナンバーサイズにこだわりたい、税制面から排気量は1.5L以下を希望したい方におすすめです。
低価格でハイブリッド車を購入したい方や営業車として利用したい、法人向けのステーションワゴンとして最適です。
購入以外にも選択肢アリ
トヨタグループが展開する、車のサブスクKINTOも検討されると良いでしょう。
- 「まとまったお金」は一切不要
- 定額で「最新型の新車」に乗れる
- 任意保険,車検,税金,メンテ等がコミコミ価格
他のカーリース業者と比較し、明らかにKINTOは割安です。
特に若年層にとっては、購入するよりも月額料金が大幅に安い傾向があります。
KINTOは、ネット申し込みですべて解決。来店が必要なのは「納車時」だけ!
KINTOの仕組みや利用料、メリットデメリットは以下の記事にまとめています。